注文住宅をオーダーするにあたって、費用面のお悩みを抱える方は少なくないと思います。
設計にかかる費用は依頼する設計事務所によって異なるため、まずは見積もりを試してみるのがおすすめです。間取りや建材選びを工夫すれば、注文住宅の設計費用をグッと抑えることも可能となります。
茨城県古河市の長塚建築設計事務所が、注文住宅の設計時にかかる費用の相場や、費用を抑えるコツについてご説明いたします。
建築設計事務所に依頼を持ち込んだ場合には、専門の設計士やデザイナーが設計のみを担当し、施工は別の施工会社や工務店が担当するのが一般的です。
設計事務所に設計を依頼した際の費用相場は、住宅全体にかかる費用の10~15%ほどになります。例えば費用が1,000万かかる場合には、設計料は100~150万円ほどということになるのです。
ただし、費用相場は地域や設計事務所の方針によって異なります。8%ほどの低予算で依頼を受けている事務所もあれば、25%以上を提示する事務所もあるものです。
相場がやや高めの設計事務所は、それだけ難しいデザインや洗練されたデザインを提示してくれるケースが多いものです。また、自由度の高い設計ができるのも設計事務所の魅力です。
有名で人気のある設計士や建築士に依頼する場合にも、費用相場は高い傾向です。
今後数十年という長い時間を過ごす住宅をこだわって設計したいという方には、高品質な設計ができる設計事務所を選ぶのがおすすめです。
古河の長塚建築設計事務所では、適正費用でクオリティの高い設計をご提案しております。小山、幸手、加須、下妻などの古河エリアや茨城周辺で注文住宅のご依頼をお考えの方は、ぜひ長塚建築設計事務所をお選びください。
以下のようなポイントを工夫すれば、注文住宅の設計にかかる費用を抑えることができます。
注文住宅を建てる際に、どうしてもこだわりたいと思えるポイントは人それぞれあるものです。
こだわりたい部分とそうでない部分を分けて考え、優先度の低い部分はグレードを下げるよう工夫しましょう。
例えば壁や床の資材にこだわりがなければ比較的安価なものを使う、お風呂の優先度が低ければ既製品のシステムバスを入れるといった方法で設計すれば、注文住宅にかかる費用を抑えられます。
キッチンやバス、トイレや洗面所などの水まわりを作る際には、壁の中に配管設備を通す必要があります。例えばバスが1階、キッチンが2階といったようにそれぞれの水まわりが離れていると、配管が複雑になり費用も高くなってしまうのです。
水まわりをできるだけ近い位置に集中させれば、配管工事が楽になり費用も下げられます。
屋根の仕様(材質)によって資材費や工費がかわってきます。費用を抑えたければ、相談の上、屋根の仕様(材質)を見直すと良いでしょう。
間取りが複雑な注文住宅よりも、単純な構造の住宅のほうが費用は安くなるものです。
壁を少なくして広々とした空間に仕上げるのも、効果的なコストダウンのテクニックといえます。
古河市の長塚建築設計事務所では、注文住宅の費用面のご相談にも丁寧に応じております。注文住宅を建てる際には、不安な点をぜひお気軽にご相談ください。
注文住宅の設計を依頼する際には、住宅のどのポイントにこだわるのかを考えておくことが大切です。
こだわりのポイントを把握できれば、優先度の低い部分のグレードを下げるなどの方法で費用を抑えることも可能です。
また、費用が高くならないような間取りに仕上げていくことも重要なポイントです。納得の費用で設計を依頼するためにも、設計事務所の担当者とじっくり相談を重ねてみましょう。
古河の長塚建築設計事務所は茨城県内や近隣県を対象に、お客様のご要望に合わせて快適さとデザイン性、コストにもこだわった注文住宅を設計いたします。
ご希望があれば施工業者のご紹介、業者選定のご協力も可能です。また、施工業者の工事見積もりについては第三者の目で適正価格かどうかのチェックを行います。ぜひお気軽にお問い合わせください。
会社名 | 有限会社 長塚建築設計事務所 |
---|---|
代表取締役 所長 | 長塚 威 |
設立 | 大正8年1月1日 |
住所 | 〒306-0025 茨城県古河市原町4−2 |
TEL | 0280-22-2323 |
FAX | 0280-22-9239 |
メール | ezv00567@nifty.com |
URL | http://nagatsuka-arch.com/ |
事業内容 |
|