カウントダウン

ゴールデンウィークまであと少しとなりました。

皆様はどちらにお出かけでしょうか

私はおうち時間を満喫しようと思います。

それではまた

投稿者: Fujii

弊社についてご意見/ご要望をぜひお聞かせください!

今後の業務向上に繋げさせていただきます。

下記リンクから投稿いただけると幸いです。※Google Mapが開きます。

口コミはこちら!!

https://g.page/r/CbAqvqtuiHW4EBM/review

おかげさまで100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析
に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを
提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

0

良い気候になってまいりました

 

春本番ですが

 

初夏を思わせる気温の日も

 

多くなってきましたね。

 

 

 

自分の趣味のサーフィンも

 

気温、海水温ともに上がり

 


良い季節になってまいりました。

 

 

 

 

波がイマイチの時は

 

潮干狩りをするのですが

 

今年のハマグリは

 


大粒でございます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

by    H.Sakamaki

 

 

 


弊社についてご意見/ご要望をぜひお聞かせください!
今後の業務向上に繋げさせていただきます。
下記リンクから投稿いただけると幸いです。
https://g.page/r/CbAqvqtuiHW4EBM/review

0

新店舗

こんにちは  kasuyaです。

弊社が設計監理を担当させて頂いております

株式会社セブン‐イレブン・ジャパン様のオーナー様店舗が竣工致しました。

地球環境への配慮と地域貢献を強化したいというオーナー様の御考えのもと

次世代を担う店舗建設を目指しました。

林野庁の推奨する木造のCLT(Cross Laminated Timber)工法を採用しました。

断熱性や耐久性に優れており、木のぬくもりを感じられる大空間を実現しております。

 

通常の木構造では柱が多く出てきてしまい商品陳列に制限が出てきてしまいます。

CLT工法であれば、鋼材と組み合わせることにより柱無しの大空間が可能となります。

構造計算や照明の割付、法的制限など多様な検討項目がありましたが、

オーナー様・業者様の協力もあり無事に完成する事が出来ました。

自分自身が生活している圏内で

このような素晴らしい店舗建設に携われたこと大変嬉しく思います。

ありがとうございました。

T.kasuya

名称:セブン‐イレブン三和仁連店

住所:茨城県古河市仁連1330

オーナー様:株式会社ミナミ

設計:長塚建築設計事務所

施工:株式会社田中工務店

構造:株式会社シェルター

開店:2024年12月

 

 

おかげさまで創業100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

2+

芝桜

こんにちは

今年の桜は長く楽しめました

桜が葉桜になり新緑と地面には芝桜が満開になりました

ゴールデンウィーク前なのですが、暖かい日も多いせいか

ハナミズキや藤の花も咲き始めました

色華やかな季節が楽しみです

温度変化が多いので、体調管理は気をつけたいです。

投稿者:OZAKI

 

0

定番の花見スポット

先週になるのですが、やっと暖かくなってきたので自転車での遠出も少しづつ再開。

今年は時間が少し取れたので、桜が満開のタイミングで埼玉県幸手市の権現堂堤へ行ってきました。

朝6時の時点で第1駐車場は半分以上車が止まっており、毎日の渋滞情報を聞く限り車で行かなくて正解かなと。

近くに住んでいたこともあるのですが、実は権現堂堤から栗橋の近くまでずーっと桜並木が続いています。

少し離れると人も少なくなりゆっくりできるのでお勧めです。

 nakayama

 

1+

防災

こんにちは。Fujii です。

2011年3月11日の

東日本大震災から

14年の歳月

が過ぎました。

 

東日本大震災にて

犠牲になられた方々に

謹んで哀悼の意を

表すとともに、

 

被災された皆様に

心よりお見舞いを

申し上げます。

 

最近では

大雨や洪水、

先日の岩手県の山火事まで・・・

 

あらためて、

災害が起きたときの避難経路

(逃げ時マップ)

浸水範囲

(ハザードマップ)

それぞれを確認し、

心に留めておくことが

大事だと思いました。

 

良かったら

下記よりご確認ください。

古河市ハザードマップ

について

 

それでは、また

 

投稿者: Fujii

弊社についてご意見/ご要望をぜひお聞かせください!

今後の業務向上に繋げさせていただきます。

下記リンクから投稿いただけると幸いです。※Google Mapが開きます。

口コミはこちら!!

https://g.page/r/CbAqvqtuiHW4EBM/review

おかげさまで100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析
に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを
提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

1+

もうすぐ春ですね~

 

季節は

 

春を目指すべく


三寒四温の真っ只中

 

もう少し寒い日は続きますが

 

 

植物たちも


春に向かって


彩っております。

 

 

 

 

 

もうすぐ春ですね~

 

 

 

 


H.Sakamaki


弊社についてご意見/ご要望をぜひお聞かせください!
今後の業務向上に繋げさせていただきます。
下記リンクから投稿いただけると幸いです。
https://g.page/r/CbAqvqtuiHW4EBM/review

1+

久しぶりに家族揃いました

こんにちは  kasuyaです。

先日、家族みんなで会う機会を設けることができました。

久しぶりに母とも外出することができ、

妻のご両親とも楽しそうに話せていて安心しました。

お食事は古河市のお寿司屋さん「黒潮」。

近くに美味しいお寿司屋さんがあるのは嬉しいですね。

娘は大喜びでお寿司と唐揚げも注文していました。

T.kasuya

 

おかげさまで創業100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

2+

3月4日雪の影響

3/5工事現場の杭打ち作業最終日

約2ヶ月の杭打ち現場が本日最終日となります。

前日3/4から降り始めた雪の影響が心配でしたが、

恵の雨が降り、現場は順調に進めることが出来ました。

予定内に無事に杭打工事を完了。

ホットしています。

工事関係者の皆様、ありがとうございました。

投稿者:OZAKI

弊社についてご意見/ご要望をぜひお聞かせください!
今後の業務向上に繋げさせていただきます。
下記リンクから投稿いただけると幸いです。
https://g.page/r/CbAqvqtuiHW4EBM/reviewこのテキストを変更するには編集ボタンをクリックしてください。Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Ut elit tellus, luctus nec ullamcorper mattis, pulvinar dapibus leo.

0

姿見をどうするか

自宅を建ててからずっと悩んでいたことではあるのですが、姿見はどこに置けばいいのか。

以前マンションに住んでいたころはガラスの姿見を引っ越し当初から使っており床置きだっため倒れると割れる心配が。
大きさもあるし、なかなか買い替えが出来なかったので新居にも持ってきていたのですが、玄関の床に置くとどうしても邪魔になるし子供がぶつかると危ない。

フィルムの鏡も以前から知っていたのですが、なかなか手が出せずやっと決心がつき設置。

やはり、床にあると狭く見えるし壁掛けが正解だったのかなと思う。

フィルム面に手をついて破かなければしばらくこのまま。
照明の下に一輪挿しを下げてもいいのかもしれない。

 nakayama

弊社についてご意見/ご要望をぜひお聞かせください!
今後の業務向上に繋げさせていただきます。
下記リンクから投稿いただけると幸いです。
https://g.page/r/CbAqvqtuiHW4EBM/review

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務

1+