投稿日: 2023年5月13日2023年5月26日混雑 こんにちは。Fujii です。 ゴールデンウィークは久しぶりに 電車に乗って赤レンガ倉庫の展示会に行ってきました。 同時開催で他のイベントがあったため 人が多すぎて酔ってしまいました(笑) しばらく電車はいいかな・・・ それでは、また 投稿者: Fujii おかげさまで100周年。顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを提供します。 長塚建築設計事務所http://nagatsuka-arch.com/ 新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理 1+
投稿日: 2023年4月11日2023年4月11日春の花2 こんにちは。Fujii です。 最近花の写真を撮ることが増えました。 合っているかわかりませんが(笑) シバザクラ スズラン ムスカリ ・・・かなと思っています。 それでは、また 投稿者: Fujii おかげさまで100周年。顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを提供します。 長塚建築設計事務所http://nagatsuka-arch.com/ 新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理 1+
投稿日: 2023年3月15日2023年3月15日春の花 こんにちは。Fujii です。 車を運転していて、 道端に咲いていた 紫の花がずっと気になっていて 社内や知り合いの方に 色々聞いてみること数日・・・ これか! と思えるものを見つけました。 花の名は「ホトケノザ」 名前は春の七草と同じですが正確には違うようです。 少し賢くなった気がしました(笑) それでは、また 投稿者: Fujii おかげさまで100周年。顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを提供します。 長塚建築設計事務所http://nagatsuka-arch.com/ 新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理 1+
投稿日: 2023年2月3日2023年2月3日節分 こんにちは。Fujii です。 あっという間に節分です。 コンビニに恵方巻があって気づきました。 学生時代に、 東北出身の友達が大豆ではなく 落花生をまく話をしていたような・・・・ それでは、また 投稿者: Fujii おかげさまで100周年。顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを提供します。 長塚建築設計事務所http://nagatsuka-arch.com/ 新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理 0
投稿日: 2022年12月9日2022年12月9日冬支度 こんにちは。Fujii です。 12月に入りました。 今年はスタッドレスタイヤを更新する必要があり、 予想外の出費となりました💦 雪が降らないときもあるのですが、 車社会の茨城県では もしもの時の保険ですので 手放せません。 正直降らない方がありがたいです(笑) それでは、また 投稿者: Fujii おかげさまで100周年。顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを提供します。 長塚建築設計事務所http://nagatsuka-arch.com/ 新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理 0
投稿日: 2022年11月7日2022年11月7日11月に入りました。 こんにちは。Fujii です。 11月に入りました。 2022年前半で 設計していた物件が順次工事発注され、 10月~3月の年度末を目安に 設計監理の業務が始まってきました。 設計監理とは、 工事中の物件が設計図の通りに、 設計されているかチェックする業務です。 また、施工者と打ち合わせを行い より良い施工方法を 相談しながら進めていく業務でもあります。 チェックの内容は違う部分もありますが 住宅の設計でも、公共の物件でも必要なことで 弊社はどちらの物件でも行うことができます。 気になる方はご相談ください。 投稿者: Fujii おかげさまで100周年。顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを提供します。 長塚建築設計事務所http://nagatsuka-arch.com/ 新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理 0
投稿日: 2022年10月6日2022年10月12日紅葉には早いけど こんにちは。Fujii です。 先日、紅葉には早かったのですが、 群馬の榛名山を見てきました。 天気もギリギリ持ってくれたので助かりました。 次は紅葉の季節に行ってみます。 投稿者: Fujii おかげさまで100周年。顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを提供します。 長塚建築設計事務所http://nagatsuka-arch.com/ 新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理 1+
投稿日: 2022年9月6日2022年9月6日秋の始まり こんにちは。Fujii です。 あっというまに今年もあと4か月です。 最近、涼しい日が続いたため 今夏購入した空調服の出番もあと少しか・・・ と寂しい気持ちでいます。 付属するリチウム乾電池は 満充電してからしまわないと 放電してしまって 次のシーズンに 使えなくなるとのことでした。 気を付けなければ・・・ それでは、また 投稿者: Fujii 1+
投稿日: 2022年8月4日2022年8月4日お中元 こんにちは。Fujii です。 コロナ禍で大分遅れてしまいましたが 友人へ出産祝いも兼ねたお中元送ることにしました。 何が良いかと考えていたところ、 行きつけのコーヒーショップの店長に ギフト用の品はあるか聞いてみたところ 「あるよ」の一言をいただきました。 2~3年前に相談したときは無かったのに・・・・ ギフトの件もですが、近所のタルト屋さんでも ブレンドのコーヒーが卸されていました。 なんて商売上手なんだ! そういうわけで、購入しました。 豆を挽く道具を友人は持っていないとのことだったので 今回はドリップパックを購入しました。 好きな豆で作ってくれるので、 とてもおすすめです。 今回は ・Old river ・泉石 ・インドネシア でお願いしました。 古河の方は分かったかもしれませんが 「Old River Cofee roasters」さんで購入しました。 コーヒーのギフトを検討の方は是非 ホームページが無いのでface bookを見てから行ってみてください。 コーヒーの試飲もやってますよ! 投稿者: Fujii おかげさまで100周年。顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを提供します。 長塚建築設計事務所http://nagatsuka-arch.com/ 新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理 1+
投稿日: 2022年7月6日2022年7月5日コワーキングスペース体験 こんにちは。Fujii です。 先日、結城市で現場調査があり、 どうしても時間が空いてしまうときがあったので 近辺で仕事ができる場所がないか調べてみたところ 「Coworking & Café yuinowa」ユイノワさんがヒットしました。 その日は、コワーキングスペースは営業していなかったのですが、 カフェスペースを利用できるということで ワンドリンクで1時間ほど作業をしましたが とても快適でした。 また利用したいと思います。 それではまた 投稿者: Fujii おかげさまで100周年。顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを提供します。 長塚建築設計事務所http://nagatsuka-arch.com/ 新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理 2+