レゴ

こんにちは。Fujii です。

 

大分遅れましたが、

あけましておめでとうございます。

 

先日幸手のジョイフル2に

遊びに行ったときに見つけました。

 

今はこんなにしっかりしたレゴがあるんですね・・・

今度買ってみようかな

 

それでは、また

 

投稿者: Fujii

弊社についてご意見/ご要望をぜひお聞かせください!

今後の業務向上に繋げさせていただきます。

下記リンクから投稿いただけると幸いです。※Google Mapが開きます。

口コミはこちら!!

https://g.page/r/CbAqvqtuiHW4EBM/review

おかげさまで100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析
に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを
提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理https://g.page/r/CbAqvqtuiHW4EBM/review

1+

年の瀬

こんにちは。Fujii です。

 

2023年もあと少しということで、

ふるさと納税を駆け込みで納付してきました。

 

今回は、

縁もゆかりもありませんが、

奈良県に納付してみました。

返礼品は 「みやけ」さんの和ジェラート

 

とても美味しかったので、

奈良に伺う際は、

寄ってみようと思います。

それでは、また

 

投稿者: Fujii

弊社についてご意見/ご要望をぜひお聞かせください!

今後の業務向上に繋げさせていただきます。

下記リンクから投稿いただけると幸いです。※Google Mapが開きます。

口コミを投稿する!!

おかげさまで100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析
に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを
提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

0

花の名は

こんにちは。Fujii です。

 

実家の庭で謎の花が咲いており

きれいだけど何だろうという話になり

さまざまな人に聞いたり

インターネットを駆使してやっと判明しました。

 

花の名はイヌサフラン

葉、花、根全て強毒だそうです・・・・

皆さん気を付けましょう。

 

それでは、また

 

投稿者: Fujii

おかげさまで100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析
に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを
提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

0

コーチャンフォー

先日、

つくばのコーチャンフォーに行ってきました。

店内は広々、北海道のお菓子もあり大満足でした。

気になる方は是非

 

投稿者: Fujii

おかげさまで100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析
に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを
提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

1+

コラボ

こんにちは。Fujii です。

 

車を運転していると

ガストののぼりにゴーゴーカレーの文字が・・・

一度も行ったことが無かったため

早速来店!

 

ゴーゴーカレーをベースにガストのメニューがトッピングできるとのことで

チーズハンバーグをトッピングしました。

食べ応え抜群で黒いカレールーも濃厚で美味しくて

開催している間は通ってみようと思います。

 

興味がある方は是非!

それでは、また

 

投稿者: Fujii

おかげさまで100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析
に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを
提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

2+

展覧会の視察

画像は水戸芸術館HP https://www.arttowermito.or.jp/ より転用

こんにちは。Fujii です。

先月、水戸市内で水戸市民会館の

プレオープンイベントに参加させていただきました。

 

その折に隣接する「水戸芸術館」にて

建築家の磯崎新氏の追悼展覧会を視察してまいりました。

 

磯崎氏はつくば駅前にある

つくばセンタービル」の設計者でもあります。

 

展示された資料は1990年に

水戸芸術館が新築された当時の資料で

設計図の他、

シンボルのタワーが描かれたコンセプトアート、

透視図など

貴重な資料がたくさんありました。

 

資料の中には、

公共建築において建物配置を検討する比較表など

弊社の業務に共通する資料もあり

デザインだけでなく実直な面も

確認することができました。

 

そして、

図面内容・現場写真からも

熱量をもって作られた建物

だということが伝わってきました。

 

当時は現代と違ってCADが無いため、

全て手書きです。

試行錯誤が見て取れる図面には感動しました。

 

展覧会後、

休憩スペースから中庭の様子を見ましたが

子どもたちは芝生で遊び、

散歩のルートにしている地元の方もいて

市民に愛されている施設だなとあらためて感じました

 

建築士の試験問題にも登場する有名な建物です。

展覧会は6/25までやっているようなので気になる方は是非

 

それでは、また

 

投稿者: Fujii

おかげさまで100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析
に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを
提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

1+

混雑

こんにちは。Fujii です。

 

ゴールデンウィークは久しぶりに

電車に乗って赤レンガ倉庫の展示会に行ってきました。

同時開催で他のイベントがあったため

人が多すぎて酔ってしまいました(笑)

しばらく電車はいいかな・・・

 

それでは、また

 

投稿者: Fujii

おかげさまで100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析
に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを
提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

1+

春の花2

こんにちは。Fujii です。

 

最近花の写真を撮ることが増えました。

合っているかわかりませんが(笑)

シバザクラ

スズラン

ムスカリ 

・・・かなと思っています。

 

それでは、また

 

投稿者: Fujii

おかげさまで100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析
に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを
提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

1+

春の花

こんにちは。Fujii です。

 

車を運転していて、

道端に咲いていた

紫の花がずっと気になっていて

 

社内や知り合いの方に

色々聞いてみること数日・・・

 

これか!

と思えるものを見つけました。

 

花の名は「ホトケノザ」

 

名前は春の七草と同じですが正確には違うようです。

少し賢くなった気がしました(笑)

 

それでは、また

 

投稿者: Fujii

おかげさまで100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析
に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを
提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

1+

節分

こんにちは。Fujii です。

 

あっという間に節分です。

コンビニに恵方巻があって気づきました。

学生時代に、

東北出身の友達が大豆ではなく

落花生をまく話をしていたような・・・・

 

それでは、また

 

投稿者: Fujii

おかげさまで100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析
に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを
提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

0