新築戸建て住宅を建てるにあたって悩まされるのが、建築事務所の選び方です。
建築事務所は設計段階から実際の建設、完成後まで長くお付き合いしていくパートナーとなります。一生ものの買い物だからこそ、信頼できる建築事務所を選びましょう。
新築戸建て設計を手がける茨城県古河市の長塚建築設計事務所が、建築事務所選びのコツをご紹介いたします。
新築戸建ての住宅設計を依頼する際は、以下のようなポイントを見極めたいものです。
建築士の資格は一級建築士や二級建築士といった種類に分かれています。
一級建築士は一般住宅の他に、病院やショッピングモールのような大型施設の設計もできるなど、より高いスキルを持っています。
さらに、都道府県の設計事務所登録がされているか、賠償責任保険に加入しているかといった点もチェックしておきましょう。
建築事務所が過去に手がけた住宅の事例はぜひ見ておきたいものです。建築事務所によって得意なデザインや設計は異なります。
デザイン性の高い美麗な建築を多く手がけている建築事務所もあれば、実用的な間取りにこだわっている建築事務所もあります。また、マンションや工場を専門的に手がけている建築事務所も少なくありません。
得意なタイプを把握した上で建築事務所を選べば、ミスマッチを防ぐことができます。
住宅の設計には難解な点が多いものですし、法規なども関わってきます。
しかし、住宅について何も知らない人に向かって、専門用語を並べ立てて難解な説明をするような建築士はあまり親切とはいえません。
良い建築事務所は、誰もが内容を理解できるようわかりやすく解説をしてくれます。
お客様の側に立って親切に説明してくれる建築士を選びたいものです。
戸建てを建てるスペースは限られているため、どのような要望でも叶えられるとは限りません。
また、資金の都合で諦めなければならない希望もあるものです。
要望を伝えた際にどの程度までなら実現可能なのか、無理な場合にはなぜ無理なのかをしっかり説明してくれる建築事務所であれば信頼できます。
制約がある中でも、要望に優先順位をつけながら理路整然と説明し、最適な提案をしてくれるような設計事務所を選ぶとよいでしょう。
建築事務所の担当範囲は設計だけではありません。
工事が計画通り進んでいるかをチェックする工事監理も、建築事務所の大切な仕事です。
設計を依頼する際には、建築中にどれくらいの頻度で監理をするかを確認しておくとよいでしょう。
人にはそれぞれ相性があるため、合う、合わないも重要な判断材料になります。
実際に会って会話をする中で話しやすいと感じたのであれば、今後のお付き合いもうまくいく可能性が高いといえます。
注文住宅の設計はお客様と建築事務所が二人三脚で進めていくものです。
また、住宅を建てた後にも相談に乗ってもらうことがあるため、相手の人柄を見ておくことは非常に大切です。
信頼できる建築事務所を見極めるためには、まず会って話をしてみることをおすすめいたします。
古河、小山、幸手、加須、下妻などを中心に茨城県内、近隣県などの周辺エリアで新築戸建て住宅の設計をお考えの方は、古河の長塚建築設計事務所にご連絡ください。お客様の側に立って最適なアドバイスをさせていただきます。
建築事務所の選び方一つで、その後の戸建住宅の出来栄えは大きく変わってきます。
理想とする新築戸建てのイメージに近い実績を持つ建築家や、先を見越したアドバイスをしてくれる建築事務所を選べば、安心して設計を任せられます。
不明点は遠慮なく相談し、納得した上で建築事務所と契約を結ぶのがおすすめです。
古河の長塚建築設計事務所は、創業100年以上の蓄積した技術力と提案力、公共施設をメインに手がけてきた責任力のある建築事務所です。
お客様との意思疎通をしっかりと図り、お客様が求めているものを的確に分析・把握した上で図面に落とし込むノウハウを積み重ねてまいりました。
茨城にとどまらず埼玉、千葉、栃木、群馬など幅広く対応いたします。新築戸建ての設計は古河の長塚建築設計事務所にぜひお任せください。
会社名 | 有限会社 長塚建築設計事務所 |
---|---|
代表取締役 所長 | 長塚 威 |
設立 | 大正8年1月1日 |
住所 | 〒306-0025 茨城県古河市原町4−2 |
TEL | 0280-22-2323 |
FAX | 0280-22-9239 |
メール | ezv00567@nifty.com |
URL | http://nagatsuka-arch.com/ |
事業内容 |
|