こんにちは
今年の桜は長く楽しめました
桜が葉桜になり新緑と地面には芝桜が満開になりました
ゴールデンウィーク前なのですが、暖かい日も多いせいか
ハナミズキや藤の花も咲き始めました
色華やかな季節が楽しみです
温度変化が多いので、体調管理は気をつけたいです。
投稿者:OZAKI
こんにちは
今年の桜は長く楽しめました
桜が葉桜になり新緑と地面には芝桜が満開になりました
ゴールデンウィーク前なのですが、暖かい日も多いせいか
ハナミズキや藤の花も咲き始めました
色華やかな季節が楽しみです
温度変化が多いので、体調管理は気をつけたいです。
投稿者:OZAKI
3/5工事現場の杭打ち作業最終日
約2ヶ月の杭打ち現場が本日最終日となります。
前日3/4から降り始めた雪の影響が心配でしたが、
恵の雨が降り、現場は順調に進めることが出来ました。
予定内に無事に杭打工事を完了。
ホットしています。
工事関係者の皆様、ありがとうございました。
投稿者:OZAKI
弊社についてご意見/ご要望をぜひお聞かせください!
今後の業務向上に繋げさせていただきます。
下記リンクから投稿いただけると幸いです。
https://g.page/r/CbAqvqtuiHW4EBM/reviewこのテキストを変更するには編集ボタンをクリックしてください。Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Ut elit tellus, luctus nec ullamcorper mattis, pulvinar dapibus leo.
1月のカレンダー
『全ての暮らしの基は健康から始まる』
いいお言葉、共感しました。
投稿者:OZAKI
弊社についてご意見/ご要望をぜひお聞かせください!
今後の業務向上に繋げさせていただきます。
下記リンクから投稿いただけると幸いです。
https://g.page/r/CbAqvqtuiHW4EBM/review
長塚建築設計事務所
http://nagatsuka01.xsrv.jp/
住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務
こんにちは。
埼玉県に行った時にぶらっと
図書館に立ち寄りました。
飯能市の地場木材(西川材)が
柱や天井・内装などに使用されているようです。
心地良い図書館でした。
投稿者:OZAKI
弊社についてご意見/ご要望をぜひお聞かせください!
今後の業務向上に繋げさせていただきます。
下記リンクから投稿いただけると幸いです。
https://g.page/r/CbAqvqtuiHW4EBM/review
長塚建築設計事務所
http://nagatsuka01.xsrv.jp/
住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務
先日、現場で大きなハチの巣があり駆除していました。
ハチの巣を触られていただき、意外と柔らかく断熱効果なのか
層になっている構造にも驚きました。
ハチの天敵がトンボ(オニヤンマ)なのを思い出したので、
家にオニヤンマが訪れた写真を投稿します。
第一印象は、えっトンボ・・・大きいな迫力あり
眼がエメラルドグリーン・黄色の縞模様がとてもきれいでした。
ハチを捕食する様には見えませんでした。
自然界は奥が深く まだまだ知らない事多いです。
投稿者:OZAKI
弊社についてご意見/ご要望をぜひお聞かせください!
今後の業務向上に繋げさせていただきます。
下記リンクから投稿いただけると幸いです。
https://g.page/r/CbAqvqtuiHW4EBM/review
長塚建築設計事務所
http://nagatsuka01.xsrv.jp/
住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務
このテキストを変更するには編集ボタンをクリックしてください。Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Ut elit tellus, luctus nec ullamcorper mattis, pulvinar dapibus leo.
こんにちは。
株式会社ダイゾーニチモリ事業部様の東京工場拡張工事
を設計監理させて頂きました。
1期工事は既に完成。今回は、2期工事が竣工しました。
用途は、危険物貯蔵又は処理に供するもの(工場)
構造は、鉄骨造2階建
内部の大空間にデッキ(プラント工事施工)があります。
【施工者】:坂東工業株式会社
株式会社小松電工社(電気設備担当)
株式会社ヒタチ設備(機械設備担当)
【写真撮影】:有限会社エネックス写真事務所
無事に完成しましたこと、大変感謝します。
ありがとうございました。
投稿者:OZAKI
弊社についてご意見/ご要望をぜひお聞かせください!
今後の業務向上に繋げさせていただきます。
下記リンクから投稿いただけると幸いです。
https://g.page/r/CbAqvqtuiHW4EBM/review
長塚建築設計事務所
http://nagatsuka01.xsrv.jp/
住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務
こんにちは。
2024年夏のゴーヤ1苗です。
鈴生りに育ち収穫と食べるのが間に合いません。
ゴーヤチャンプルの定番と、冷やし中華・オムライス・
マーボー豆腐などアレンジしながら完食しています。
夏バテ対策に夏野菜も活躍中です。
投稿者:OZAKI
弊社についてご意見/ご要望をぜひお聞かせください!
今後の業務向上に繋げさせていただきます。
下記リンクから投稿いただけると幸いです。
https://g.page/r/CbAqvqtuiHW4EBM/review
長塚建築設計事務所
http://nagatsuka01.xsrv.jp/
住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務
こんにちは。
首にかけるだけで、体感はかなり涼しく感じました。
室温27℃で固まる 冷蔵庫でも短時間で固まる
使用時、溶けても濡れない 軽いなどなど
これからの季節 夏バテ防止に大活躍しそうです。
投稿者:Ozaki
こんにちは。
何に見えますか。
山芋のピースに見えて、面白い形です。
味は美味しかったです。
投稿者:Ozaki
おかげさまで創業100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを提供します。
長塚建築設計事務所
http://nagatsuka01.xsrv.jp/
新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理
こんにちは。
先日、茨城県内で開催されている骨董市に行ってきました。
感想:骨董は歴史を重ねた一品物が多かった。
物を大切に使われていて、使い捨てが少なかった。
職人技が光る。
壊れにくい、壊れても修復できる構造が多い。
材料が現在は貴重な物も多い。
リメイクして生まれ変わり再利用できる。
◎茨城では骨董市を開催していることが多いので
行ってみようかと思います。
楽しかったです。
投稿者:OZAKI
おかげさまで創業100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを提供します。
長塚建築設計事務所
http://nagatsuka01.xsrv.jp/
新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理