ワクチン接種1回目

 

 

こんにちわ 坂巻です!

 

ようやく

新型コロナワクチンの1回目の接種が完了しました。

地元の大型病院で摂取しました。

受けるする方はけっこういたのですが

密にならないよう対策され

接種まで10分くらいで終了。

とてもスムーズでした。

 


体調は、当日はなんともなかったのですが

翌日は接種か所が軽い筋肉痛のような症状。

 


ファイザー製なので2回目は3週間後です。

 


ワクチン接種が進み


早く新型コロナが収束することを願います。

 

 

創業100年の実績・創造力
工夫とアイデアにあふれ、多様化するライフスタイル
にあった空間づくりを創造します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務

フクロウ神社

こんにちは!kasuyaです。

今年のお盆期間は娘の入院と退院であっという間でした

まだ2才なのでナースコールが押せない。
ということから妻と交代で付きっ切り生活を送っておりました。
久しぶりにメガシャキの睡魔除去効果を実感しました。

だいぶ良くなってきて親としては一安心と言ったところでしょうか。。

月の話になりますが、

運気を上げようと栃木県那珂川町にある通称『フクロウ神社』こと

鷲子山上神社に行ってきました。

宝くじ当選者が来訪していて有名な神社だそうで。

金色フクロウがお出迎えしてくれました。

色々な運気が上がって娘の病気も治りますように!!

と写真に向かって改めてお祈りしてみます。

T.kasuya

おかげさまで創業100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

シーリングライトのリメイク

こんにちは。

実家から照明器具がつかなくなったと連絡がありました。

LEDに取りかえてもつかない。原因不明。基盤が壊れている??

結局、新し器具に取りかえ古い器具は処分してと言われましたが。

25年ぐらいの古い器具は、木製でキレイでしたので、頂く事に。

 

そこで、何かに利用できないか考え、スタンドタイプの照明に

リメイクすることにしました。

基盤は外し、開閉できる様に蓋をつけて、100均で買った電池式

の照明(磁石付)を中に取り外しできるようにしました。

コンセントがいらないので、持ち運べて場所を選びません。

ちょっと大きいですが、使っています。

 

投稿者:ozaki

 

 

おかげさまで創業100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

隠れた苔庭?

どうも、nakayamaです。

ついにオリンピックが始まりました。
始まってしまったというべきなのでしょうか、、、

7月末にかけての感染者数の推移をみていると、これまで以上に増加傾向にもあり東京方面へ行くのがどんどん難しくなってきています。

1級建築士の製図試験も大宮の学校なので、バイクで行ってお店には寄らずにそのまま帰ってるのですが、どこか不安が。

ワクチンも集団接種前に受けたかったのですが、予約画面にすら進めないんです。
試験までには受けたいので、集団接種が受けられなければ市の接種を待つしかないですね。

 

先日、ある現場で調査に行っていたのですが物置としてつくられている小屋の上にビックリするものが隠れていました。

軒樋は本来屋根に掛った雨を集めて1か所に流すためのものなのですが、物置の為こうなっても放置されていたのでしょう。

 

この日は乾燥していたのですが、見たところ樋の中央部がかなり沈んでいて雨が溜まるようになっているので常に湿気があり成長したのかなと。

表面が浮いているところから中を見ると水路が出来ているのでほぼ間違いないと思います。

こうやって見ると、本来こうなる目に補修すべき部分なのですがスゴイキレイです。

あと1か月もしないで解体になってしまうのですが、、、

投稿者:nakayama

おかげさまで創業100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

鉾田メロンパフェ

 

こんにちは!Kobayashi👩です。

茨城県の鉾田市といえばメロンが有名ですが

ネットで美味しそうなメロンパフェを見つけたので

これは食べてみたいと思い、鉾田まで足を運んでみました。

お店までの道のりはなかなか、アップダウンの激しい県道の

田舎道でこれでカフェ的なお店があるのかと思いましたが

突如、一軒おしゃれなカフェ発見しました☆彡

道を間違えてなくてよかった💦

駐車場に着くと、他県ナンバーの車が多数。

結構、有名なカフェのようです。

お店の中に入るのにも行列が出来てました。

いつもならば、ランチメニューもあるようですが

その日はデザートのみの提供だったのでパフェのみを注文。

やはり、メロンが有名だけあって、一口食べた感想は

うわ~ あま~い (⋈◍>◡<◍)。✧♡ 美味!

遠くまで来た甲斐があった、並んだ甲斐があった~。

お店の隣にはバームクーヘン等も販売しており、

とても満足な一日でした (^O^)/

次回はランチも味わいたい ( ̄▽ ̄) とひそかに考え中です。

それでは、また。

投稿者: J.Kobayashi

 

2019年1月1日で創業100周年を迎えました。
顧客のニーズを十分に理解し、当社に蓄積された建築技術を
駆使し、社会との調和を考慮した建築とサービスを提供
します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

建築設計/監理/耐震診断/各種申請業務

 

テイクアウト

こんにちは。Fujii です。

久々にラーメンを食べました。

ただ、まだお店で食べるのが怖かったため、店舗併設の

テイクアウトショップにて買ってみました。

お店の名前は活竜さん、つけ麺をいただきましたが

お店で食べるものにはかなわないと思いますが、

大満足でした。

興味がある方は是非!

オンラインショップもあるようなので、そちらも是非

 

それではまた

投稿者: Fujii

おかげさまで100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析
に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを
提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

梅雨

 

こんにちは!

 

関東地方は梅雨真っ盛りといったところです。

「梅雨」というと

ジメジメ、しとしとなどなにかと負のイメージが強いですが

 

静かな雨の音、香り

曇からたまに顔をだす太陽

雨粒をまとう深い緑

 

キライじゃないです。

 


そしてもうすぐ自分の大好きな短い夏がやってきます。

 

 

by Sakamaki

 

創業100年の実績・創造力
工夫とアイデアにあふれ、多様化するライフスタイル
にあった空間づくりを創造します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務

七五三

こんにちは!kasuyaです。

先週末は娘の七五三撮影に行ってきました。

衣装を選んでお化粧しての撮影。

泣かずに一日頑張ってくれました!

終日多くの家族連れが撮影してました。

密状態ではないですが、七五三のイベントパワーを肌で感じた日でした。

T.kasuya

おかげさまで創業100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

検証結果発表

なんと、11個のハートが入っていました。

楽しみながらいただいました。

投稿者:Ozaki

おかげさまで創業100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

母校への再訪

どうも、nakayamaです。

最近仕事で、母校の中学校に行く機会があったのですが
在学時に勤務されていた先生方が4人も戻ってきていました!

生徒指導の先生が校長先生に、サッカー部の顧問の先生が教頭先生に
担任の先生も戻ってきていてなんだか不思議な感じです。

卒業してから15年近くたつのですが、いつまでたっても先生は先生なんだなーと実感。

学校のほうも、在学時からいろいろな所に気になる場所はあったのですが
改めて詳しく見ていくと相当傷んでいます。

在学時には危険で入れない場所もあり、お世話になった校舎でもあるのでしっかり調査したいと思います!

 

おかげさまで創業100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理