第27回加須こいのぼりハーフマラソン

 

 

コロナ禍で各地で中止が続いていたマラソン大会ですが

だんだんと開催されるところが増えてきました。

 


そんな中、2019年以来、中止されていた

加須こいのぼりマラソンが3年ぶりに開催されたので

50歳代の部 ハーフマラソン

に出場してきました。

 

 

 

 

新型コロナウイルス影響で

規模縮小や事前健康チェックなど

感染対策が行われており、まだ元通りとはいきませんが

またこうして開催、参加できるのは嬉しいかぎりです。

 

 

 

肝心の記録のほうですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年の前回大会より 

26秒早くなり

ネットタイムですが

 

1時間39分57秒

 


なんとかギリギリ 目標としていた

1時間40分を切ることができました!

 

 

 

 


次の大会は来年3月に行われる

第8回よろこびのまち久喜ハーフマラソン

にエントリー済ですので

さらなる記録更新を狙います!

 

 

 

Written by Sakamaki

 

 

 


創業100年以上の実績・創造力
工夫とアイデアにあふれ、多様化するライフスタイル
にあった空間づくりを創造します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務

1+

しまじろうコンサート

こんにちは!kasuyaです!

念願のしまじろうクリスマスコンサートに初参加してきました。

こどもちゃれんじのグッズやDVDが家に溢れていて、

最近はアンパンマンよりもしまじろうが好きみたいです。

コンサートのストーリーもしっかり作りこまれていて、

大人も楽しめる内容でした。

定期的に開催されているみたいなので、

また機会があれば行ってみたいです。

T.kasuya

 

おかげさまで創業100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

2+

咲きました。

こんにちは。最近バラが好きになり、育てたりしています。

ミニバラが咲きました。種類がたくさんあり知識もないまま、

見た目で購入して花が咲くのを楽しみにしています。

このバラは、鉢植えで室内に置いて鑑賞しています。

投稿者:Ozaki

 

おかげさまで創業100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

0

日光散策

どうも、nakayamaです。

先月末になるのですが、自転車で日光迄行ってきました。

体力的にどこまでいけるか分からなかったので、輪行袋に上着に諸々詰めたら重くなりすぎて、結果的に苦行に・・・

自宅からしばらくはそこそこ車通りも多く、安全第一。

途中、鹿沼の古峰ヶ原へ向かう道路からはだいぶ車通りも少なく自転車旅には最適な区間へ。

途中、古峰ヶ原へ向かう道から小来川沿いへ道を変え登っていくのですが、この日は猟師さんが多く気づいたときにはかなりの近距離で発砲音が聞こえ、逃げるようにさらに登ります。

本来のルートであれば、ここから日光の清滝を経由しいろは坂を登り川治温泉へ向かう予定だったのですが、清滝へ向かう峠道でギブアップ・・・

とりあえずふらふらしながら峠を越えて清滝を経由し日光市内へ。

日光市内はしばらく行ってなかったのですが、新しいお店が増えており諸々散策。

一人で行くとふらっと寄り道とルート変更ができるので結構心地いい時間。

帰りは、東武日光駅から自宅まで。

行きは5時間。帰りは2時間。
14時には自宅についていたので、ちょっとした小遠足です。

おかげさまで創業100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

1+

最後の合唱コンクール🎵

 

こんにちは!Kobayashi👩です。

先日、次男の通う中学校で合唱コンクールが行われました。

マスク越しの合唱コンクールも見慣れましたが

父兄の皆さん、ビデオ撮影するにも

我が子がどこにいるのかわかりにくく💦

特に今の男子中学生はマッシュヘアの子たちが多く

探すだけでも悪戦苦闘してました(^▽^;)。

次男、中学校最後の合唱コンクール。

曲は 「群青」


作詞 福島県南相馬市小高中学校の平成24年度卒業生、


作曲 小高中学校教諭 による 東日本震災直後に作られた曲でしたが


重みのある曲、そして義務教育最後ということもあり


思わず、胸アツになりました (´;ω;`)…。


帰り際のママ達との話、卒業式はきっと号泣しちゃうねと。

それでは、また。

投稿者: J.Kobayashi

2019年1月1日で創業100周年を迎えました。
顧客のニーズを十分に理解し、当社に蓄積された建築技術を
駆使し、社会との調和を考慮した建築とサービスを提供
します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

建築設計/監理/耐震診断/各種申請業務

 

23+

11月に入りました。

こんにちは。Fujii です。

 

11月に入りました。

2022年前半で

設計していた物件が順次工事発注され、

10月~3月の年度末を目安に

設計監理の業務が始まってきました。

設計監理とは、

工事中の物件が設計図の通りに、

設計されているかチェックする業務です。

また、施工者と打ち合わせを行い

より良い施工方法を

相談しながら進めていく業務でもあります。

 

チェックの内容は違う部分もありますが

住宅の設計でも、公共の物件でも必要なことで

弊社はどちらの物件でも行うことができます。

気になる方はご相談ください。

 

投稿者: Fujii

 

おかげさまで100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析
に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを
提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

0

秋、堪能

 

 

冬将軍が訪れる前に、

 

 

短い秋を楽しんでいます。

 

 

 


Written by Sakamaki

 

 

創業100年以上の実績・創造力
工夫とアイデアにあふれ、多様化するライフスタイル
にあった空間づくりを創造します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務

0

ポニーに乗って

こんにちは!kasuyaです!

先日、古河関東ド・マンナカ祭りに行ってきました。

私も娘も初めての入場でしたが、色々な催し物があって楽しかったです。

ポニーに乗れて娘も喜んでくれたようです。

 T.kasuya

 

おかげさまで創業100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

3+

竣工しました。

2022年9月 弊社で設計監理させていただきました

新築4棟が竣工しました。

 施主様:株式会社ダイゾー

 施工者:坂東工業株式会社

 構造設計:有限会社戸田巧建築研究所

 電気・機械設計:株式会社ケーエフ総合設備事務所

 写真撮影者:有限会社エネックス写真事務所

 【建物概要】

 工事名称:(株)ダイゾーニチモリ事業部東京工場拡張工事

 敷地面積:8,173.45㎡

 事務所・研究所棟:S造2階建 2,064.13㎡

 一般倉庫棟:   S造2階建 2,395.24㎡

 危険物倉庫棟:  S造平屋建  999.97㎡

 泡消火ポンプ室棟:  S造平屋建    19.53㎡

 

                           [ 敷地全体配置 ]

                                [ 外 観 ] 

                               [ 外 観 ]

                            [ 外観 夜景 ]

                           [ 外観 夜景 ]

                    [ 事務所・研究所棟 ホール ]

                                                                       [ 事務所・研究所棟 ホール吹抜 ]

                    [ 事務所・研究所棟 研究室 ]

                           [ 一般倉庫棟 ]

                          [ 危険物倉庫棟 ]

無事に引き渡しまで完了し、嬉しい気持ちとホッとしています。

工事に携わっていただきました沢山の人々に感謝しています。

ありがとうございました。

投稿写真の撮影:有限会社エネックス写真事務所撮影

投稿者:Ozaki

おかげさまで創業100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

1+

冬の渡良瀬遊水地

どうも、nakayamaです。

最近朝の冷え込みが激しく霧が出る日もありました。
霧の中で自転車に乗ると、雨ではないのですが信じられないくらい濡れるので乗りたくありません。

10月上旬にも遊水地を通ったのですが、少しづつ朝の冷え込みが出てきて冬の遊水地が少しづつ顔を見せてくれました。

場所によって朝靄が出てたり出てなかったり。

そろそろ冬支度です。

おかげさまで創業100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

1+