投稿日: 2022年4月1日2022年4月1日新年度 2022新年度ということで 弊社はサーバーの強化やPCの入れ替えなど いろいろと更新しております。 自分も気分新たに 暖かくなってきたということもあり 自動車から自転車での通勤に切り替えました。 春風が気持ちいいです! みなさんの中にも新たな生活が始まる方も多いと思います。 なにかと忙しい季節ですが 体調管理に気を付け頑張っていきましょう! Written by Sakamaki 創業100年以上の実績・創造力工夫とアイデアにあふれ、多様化するライフスタイルにあった空間づくりを創造します。 長塚建築設計事務所http://nagatsuka-arch.com/ 住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務 1+
投稿日: 2022年3月4日2022年3月4日年度末 年度末、 なにかとバタバタしていますが 季節は着実に進んでおります。 予報では明日あたり 春一番だとか! 春とともに平和な世界に戻りますように。 Written by Sakamaki 創業100年以上の実績・創造力工夫とアイデアにあふれ、多様化するライフスタイルにあった空間づくりを創造します。 長塚建築設計事務所http://nagatsuka-arch.com/ 住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務 2+
投稿日: 2022年2月1日2022年2月1日冬らしい冬 今冬は寒いっ! こちら関東のど真ん中は 雪こそ降らないものの 朝晩は連日の氷点下が続き 冬らしい冬が続いています。 近所の渡良瀬川の入り江には氷が張っております。 しかし、もうすぐ立春。 だんだんと日が長くなり 春の気配を感じる瞬間もちらほらと! 雪解けとともに、コロナ収束を願います。 Written by Sakamaki 創業100年以上の実績・創造力工夫とアイデアにあふれ、多様化するライフスタイルにあった空間づくりを創造します。 長塚建築設計事務所http://nagatsuka-arch.com/ 住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務 1+
投稿日: 2021年12月22日2022年1月6日2021年もあとわずか 2021年も残すところあとわずかになりました。 新型コロナウイルスは 感染者数が減って、落ち着くかなぁと思いきや 変異株が現れて、再び増加するという状況が続き Beforeコロナが懐かしくなりつつありますね。 来年こそは3回目のワクチン接種や予防薬が進み 元の世界に戻ることを切に願います。 早く海外に飛び出したーい!! Written by Sakamaki 創業100年の実績・創造力工夫とアイデアにあふれ、多様化するライフスタイルにあった空間づくりを創造します。 長塚建築設計事務所http://nagatsuka-arch.com/ 住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務 2+
投稿日: 2021年11月9日2021年11月13日危険物倉庫竣工のお知らせ 先日、弊社で設計監理させていただきました 埼玉県加須市地内の危険物倉庫(物流倉庫)が 竣工しました。 建物名称:武州運輸倉庫株式会社 加須ケミカルセンター 敷地面積:3,986.84m2 建物用途:危険物屋内貯蔵所 (倉庫業を営む倉庫) 建物概要(2棟):A棟 鉄骨造平屋建て 延床面積930.00平米 B棟 鉄骨造平屋建て 延床面積442.68平米 定温庫(10℃ ~ 20℃) 床荷重:6.0t/坪 危険物:消防法危険物第4類第1~4石油類 アルコール類 施主様:武州運輸倉庫株式会社 施工者:株式会社三嘉ホーム 弊社では危険物倉庫や危険物製造所(工場)設計・監理のほか 一般倉庫や工場についても規模に関係なく 幅広く設計させていただいておりますので ご検討の際はお気軽にお問い合わせください。 Written by Sakamaki 創業100年の実績・創造力工夫とアイデアにあふれ、多様化するライフスタイルにあった空間づくりを創造します。 長塚建築設計事務所http://nagatsuka-arch.com/ 住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務 2+
投稿日: 2021年10月1日2021年10月1日10年間で15,000キロ こんにちは坂巻です! 禁煙と同時にダイエットのために始めたランニング。 いつしか趣味になり 日課になり 大会にも出場するようになり そしてついに 10年間で走行距離が15,000kmに到達しました。 15,000キロといえば、日本から南極大陸まで 走破したことになりますね(笑) 次の10年で地球1周目指します!(笑) H.Sakamaki 創業100年の実績・創造力工夫とアイデアにあふれ、多様化するライフスタイルにあった空間づくりを創造します。 長塚建築設計事務所http://nagatsuka-arch.com/ 住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務 1+
投稿日: 2021年8月27日2021年8月27日ワクチン接種1回目 こんにちわ 坂巻です! ようやく 新型コロナワクチンの1回目の接種が完了しました。 地元の大型病院で摂取しました。 受けるする方はけっこういたのですが 密にならないよう対策され 接種まで10分くらいで終了。 とてもスムーズでした。 体調は、当日はなんともなかったのですが 翌日は接種か所が軽い筋肉痛のような症状。 ファイザー製なので2回目は3週間後です。 ワクチン接種が進み 早く新型コロナが収束することを願います。 創業100年の実績・創造力工夫とアイデアにあふれ、多様化するライフスタイルにあった空間づくりを創造します。 長塚建築設計事務所http://nagatsuka-arch.com/ 住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務 2+
投稿日: 2021年6月30日2021年6月30日梅雨 こんにちは! 関東地方は梅雨真っ盛りといったところです。 「梅雨」というと ジメジメ、しとしとなどなにかと負のイメージが強いですが 静かな雨の音、香り 曇からたまに顔をだす太陽 雨粒をまとう深い緑 キライじゃないです。 そしてもうすぐ自分の大好きな短い夏がやってきます。 by Sakamaki 創業100年の実績・創造力工夫とアイデアにあふれ、多様化するライフスタイルにあった空間づくりを創造します。 長塚建築設計事務所http://nagatsuka-arch.com/ 住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務 2+
投稿日: 2021年5月15日2021年5月15日小山月例マラソン 少し前の話になりますが 栃木県小山市で行われた 10キロマラソンに参加してきました。 なんとか45分を切れました! できれば42分代で走りたいのですが まだまだ練習不足ですね! 創業100年の実績・創造力工夫とアイデアにあふれ、多様化するライフスタイルにあった空間づくりを創造します。 長塚建築設計事務所http://nagatsuka-arch.com/ 住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務 2+
投稿日: 2021年3月24日2021年3月24日壬生リレーマラソン こんにちは Sakamakiです! 先週の土曜日は 栃木県壬生町で行われた リレーマラソンに参加してきました。 自分と弟、そして父親、義父の4人。 平均年齢60.5歳、ほぼシルバーチームで参戦です(笑) 3時間以内に1キロのコースを何周入れるかという競技です。 結果は36周。 見事6位入賞です! と、いきたいところですが男子の部6チーム中6位と最下位でした(笑) (総合順位は32チーム中20位) それでも、楽しく走れたので 打ち上げのビールが美味しかったですよぉ! 創業100年の実績・創造力工夫とアイデアにあふれ、多様化するライフスタイルにあった空間づくりを創造します。 長塚建築設計事務所http://nagatsuka-arch.com/ 住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務 1+