オープンハウス 無事終了しました

 

弊社100周年事業オープンハウス

「設計事務所と建てる家」

 


8/24(土)、8/25(日)と開催し

おかげさまで、たくさん方に見学いただき

ありがとうございました!

 

見学会へ足を運んでいただいた皆様へお礼を申し上げます。

 


当日はご説明が至らなかった点もあったかと思います。

ご質問やご相談、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

 

メールでのお問い合わせ 
ezv00567@nifty.com

ホームページお問合せフォーム  
http://nagatsuka-arch.com/contact

 

 

 

投稿者:H.Sakamaki

創業100年の実績・創造力
工夫とアイデアにあふれ、多様化するライフスタイル
にあった空間づくりを創造します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務

2+

オープンハウスを開催します

 

弊社100周年事業の一環として

「設計事務所と建てる家」

と題し

先日竣工した住宅の見学会を

開催することになりました。

 


【建物特徴】

RHs HOUSE

深い軒とデッキテラス、大開口木製サッシで内外部の
境界をシームレスに。

垂木工法による開放的な空間としたリビング。

光・風通しをコントロールしたプランニング。

ミニマル、シンプルでありながらも主張する細部まで計画されたディテール。

施主の趣味をくみ取った海を感じさせる素材。

 

 

 

開催日程:2019年8月24日(土)・25(日)

時間:13時~17時

住所:茨城県古河市地内

受付締切日:2019年8月22日(木)

 


見学会は完全予約制になります。

当社ホームページ「CONTACT(問合せ)」フォームより

以下の内容をご記入いただき申込み下さい。

8/19以降、こちらから詳細をメールでお知らせします。

①代表見学者の住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス(必須)

②見学希望時間帯  (必須)
 1. 13時~14時
 2. 14時~15時
 3. 15時~16時
 4. 16時~17時

③参加人数  (必須)

④見学会への参加理由


※希望者が多い場合や定員に達した場合は、
 ご希望に添えない場合がございますので
 ご了承ください。 

※個人情報は、今回の見学会のためのみに使用します。

※この見学会によって弊社から営業行為をすることはありません。

 

皆様からのご応募お待ちしております!

 


投稿者:H.Sakamaki

創業100年の実績・創造力
工夫とアイデアにあふれ、多様化するライフスタイル
にあった空間づくりを創造します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務

2+

古河市民号神輿復活!

こんにちはSakamkakiです!

 

先週末は

地元古河市

「令和元年雀神社例大祭渡御」

が行われ


古河市民の誇りでもある神輿が

8年ぶりに復活しました。

 

 

この神輿は1986年、都内で行われた昭和天皇の在位60周年

パレードにも参列し陛下にもご覧いただいた

由緒、そして歴史ある神輿です。

 

なんといっても大きさは圧巻

 

総重量 1.5トン
総高さ 3.3メートル
担ぎ手 300人

 


関東最大級の神輿です。

そして

関係各所の多大なるご協力のもと

神輿が上がり

無事に渡御することができました。

 


約30年ほど、この神輿にたずさわってきたので

感慨ひとしおでございます。

 


まずは復活の第一歩として成功することが

できましたので

来年以降は

この例大祭がますます盛大にできますよう

そして古河市が活性化できますよう

尽力できればと思います。

 

 

 

投稿者:H.Sakamaki

 

 

創業100年の実績・創造力
工夫とアイデアにあふれ、多様化するライフスタイル
にあった空間づくりを創造します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務

2+

いしおかリレーカーニバル2019

こんにちはSakamakiです!

 

先週末は

茨城県石岡市で行われた

「いしおかリレーカーニバル2019」

に参加してきました。

 

42.0km(1.3km×33周回コース)を

リレー方式で走ります。

1チームを2名~15名で構成します。

 

 

私たちは

父、息子、奥様、孫の家族三世代

8人構成で参戦。

 

 

雨天でしたが

みんなの気合の入った走りの結果、

 

去年を2分ほど上回る

3時間21分47秒でフィニッシュ!

 

 

 

最後は全員で手をにぎりゴール!

 

 


打ち上げのビールは格別美味しかったです(笑)

 

 


投稿者:H.Sakamaki

創業100年の実績・創造力
工夫とアイデアにあふれ、多様化するライフスタイル
にあった空間づくりを創造します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務

1+

桜町の家 (その14) 軸組・金物監理者検査

 

シリーズ「桜町の家」

 


建物の主要な構造部で

耐震性・耐久性で重要な

軸組・使用金物の

設計事務所監理者検査です。

 

軸組工法(在来工法)で

骨組の中で重要なのが「筋交い」

と呼ばれる斜めの部材です。


(筋交いのほか「面材」といって

構造用のパネルを使用する場合もあります)

 

 

設計時に筋交いの数や設置する位置

を決定していますので

その位置が正確か、

筋交いに欠損がないか等

設置状況を確認します。

 

 

もう一つ構造上、重要なのが

こちらも設計時に、

構造計算や建築基準法で定められた

骨組みを接合する金物が

所定の位置に設置されているか、

締め忘れがないかなどを

チェックします。

 

 

そして骨組み全体的に

柱や梁に欠損がないかなどを

チェックし問題なければ

合格です。

 

 

 

「桜町の家」過去記事
http://nagatsuka-arch.com/blog/h-sakamaki/sakuramachinoie


投稿者:H.Sakamaki

創業100年の実績・創造力
工夫とアイデアにあふれ、多様化するライフスタイル
にあった空間づくりを創造します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務

2+

天王祭

こんにちはSakamakiです。

 

 

先週末は都内で行われた天王祭で

神輿を担がせていただきました。

 

 

天王祭の神輿は

上下に担ぐだけでなく

左右に激しく振るという

少し珍しい神輿です。

 

 

梅雨時ですが

雨も一休みし、気温もちょうどよく

素晴らしい祭りでした。

 

 


投稿者:H.Sakamaki

 

 

創業100年の実績・創造力
工夫とアイデアにあふれ、多様化するライフスタイル
にあった空間づくりを創造します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務

1+

GREENROOM FESTIVAL 19

 

こんにちはSakamakiです。

 

先週末、横浜赤レンガ倉庫で行われた

GREENROOM FESTIVAL 19

に行ってきました。

 

GREENROOM FESTIVALとは

Save The Beach, Save The Oceanをコンセプトに

サーフカルチャー、ビーチカルチャーを

ルーツに持つ、音楽とアートのカルチャーフェスティバル。

 

 


海風と音楽を聴きながらメロウに過ごせるフェスで

毎年参加させていただいてます。

 

 

今年は特に快晴で30℃を超えるという

夏を思わせるような天気でしたので

気持ち良く楽しめました。

 

 

投稿者:H.Sakamaki

創業100年の実績・創造力
工夫とアイデアにあふれ、多様化するライフスタイル
にあった空間づくりを創造します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務

2+

桜町の家 (その13) 防蟻・防腐処理

 

 

シリーズ「桜町の家」は


外壁の下地工事に入る前に

防蟻・防腐処理

を行いました。

 

防蟻防腐処理については建築基準法でも

規定されており


建築基準法 施行令49条2
構造耐力上主要な部分である柱、筋かい及び土台のうち、
地面から1m以内の部分には、有効な防腐措置を講ずるとともに、
必要に応じて、しろありその他の虫による害を防ぐための
措置を講じなければならない。

とあります。

少々地味ですが大切な施工です。

 

 

ちなみに「桜町の家」では

シュポシュポと職人さんが

塗布しましたが


工場で事前に処理された木材を使用したり

柱の小径によっては省略することがあります。

 

 

 

 

「桜町の家」過去記事
http://nagatsuka-arch.com/blog/h-sakamaki/sakuramachinoie

 

 

投稿者:H.Sakamaki

創業100年の実績・創造力
工夫とアイデアにあふれ、多様化するライフスタイル
にあった空間づくりを創造します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務

3+

Hello! 令和

 

こんにちはSakamkakiです。

 

 

新元号「令和」最初の投稿です(笑)

 

 

「平成」から「令和」に改元されるにあたって

長期ゴールデンウイークになった今年。

 

みなさん社会復帰できてますでしょうか(笑)

 


弊社も10連休をいただき

ちょっと海外まで。

 


といきたいところだったのですが

休暇の半分を茨城の海で過ごしておりました。

それはそれで十分にリフレッシュできましたよ。

 

 

そして、もうすぐ2019年も下半期

2020年オリンピックイヤーを目指し

頑張りたいと思います!

 

 

 

投稿者:H.Sakamaki

創業100年の実績・創造力
工夫とアイデアにあふれ、多様化するライフスタイル
にあった空間づくりを創造します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務

3+

第11回おやま思川ざくらマラソン

 

こんにちはSakamkaiです!

 

4/14(日)

栃木県小山市で

開催された

第11回おやま思川ざくらマラソン

5キロの部

に参加してきました。

結果は

21分20秒

 

 

自己ベストより

1分ほど遅く

トホホでしたが、

 

快晴で、思川桜もキレイで

気持ち良く走れました。

 


ゲストランナーの

増田明美ともハイタッチできましたしね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

投稿者:H.Sakamaki

創業100年の実績・創造力
工夫とアイデアにあふれ、多様化するライフスタイル
にあった空間づくりを創造します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務

2+