桜が咲きました。

こんにちは。Fujii です。

本日東京で桜の開花が宣言されました。

これから1か月くらいは

各地で桜のニュースが発表されることと思います。

満開まではもう少し先とは思いますが

昨年4月にネーブルパークで撮った写真が

あったので載せます。

今年も行ければと思います。

それでは、また

投稿者: Fujii

おかげさまでもうすぐ100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析
に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを
提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

1+

東日本大震災

こんにちは。Fujii です。

東日本大震災から8年が経ちました。

被災された皆様に心よりお悔やみを申し上げます。

 

震災後から現在まで

最前線で作業を続けている自治体の方、

同業者の皆様の献身のおかげで

復興への道が築かれていると痛感しております。

 

適切な労いや激励の言葉を見つけられず、

言葉足らずかもしれませんが

皆様のご健康と幸せを心より祈っていることを

お伝えさせていただければと思います。

 

それでは、また

 

投稿者: Fujii

おかげさまでもうすぐ100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析
に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを
提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

2+

10周年おめでとうございます。

こんにちは。Fujii です。

先日、オードリーさんのイベントを見に行ってきました。

 

武道館のチケットは手に入らなかったので

ライブビューイングでしたが・・・

 

ラジオ発の10周年イベントということで、

ふんだんに内輪ネタを入れてくれていて

 

普段音声だけなので見ることができない、

若林さん渾身の「復びん」や「ドロップキック」が見られたのは

ファンとしてとてもうれしかったです。

 

そして、ラストの30分間漫才は圧巻でした。

 

漫才に対してこれ以上ないくらい熱量を感じられましたし、

アドリブや無茶振りもいっぱい入れていたのでしょうね(笑)

 

春日さんが本当に困っていたり、

笑ってしまったりしている様子が見られたのですが

それでもとてもイキイキしていて本当に楽しんでるなと感じました。

 

漫才師の若林さんと

エンターテイナーの春日さんには

10年20年後もこんなイベントを見せてもらえたらと思います。

その後のラジオ生放送も含めてお疲れさまでした。

 

内容については

一部過激でR指定したほうが良さそうなところもあるので

自己責任でお楽しみください(笑)

 

とても良い休日になりました。

 

それでは、また

 

投稿者: Fujii

おかげさまでもうすぐ100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析
に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを
提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

2+

東京散策

こんにちは。Fujii です。

先日東京へ行ってまいりました。

今回の目的は

パナソニック汐留ミュージアムで開催中の

「子供のための建築と空間展」の視察です。

展示のテーマは戦前~戦後~現在へと時代が移るにつれて

変化していく教育の形に対応し進化する

建築の形・空間の変遷についてです。

 

個人の主観ですが、

建物変化の流れは建物構造の変化の流れのように感じました。

日本においては、戦前の木造校舎から始まり、

戦後の火災に強い鉄筋コンクリート構造への変化、

その中でのバリエーションとしての鉄骨造校舎の提案、

さらなる技術の進歩とともに、

近年では耐火性能の向上した大規模木造建築物

なども徐々に増えてきています。

施設の木造化は、

持続可能な社会作りの観点からも今後増えていく気がするので

詳しく勉強をしたいと思いました。

 

もう一つの流れは、教育の変化に対応した校舎作りです。

例を挙げれば、

オープンスクールと呼ばれる教室前の廊下を広くとり、

クラスの中だけで完結しない学校作りを進めたもの。

学校開放をコンセプトに図書室や体育館などを

地域の方々にも使ってもらえるように計画されたもの

等がありました。

 

社会状況や教育の変化などによって

存続しているものばかりではありませんが、

意欲的な取り組みの事例として考えさせられるものでありました。

 

会場には、同業者のような方、学生さん、外国人のご夫婦など

様々な年代・職種の方々がたくさん訪れ、とても賑わっていました。

展示方法も、

模型などを飾って分かりやすくするなど、

設計業の方々以外もとても楽しく学ぶことができるとおもいます。

 

会期も3月24日までやっているそうなので

お時間がある方は是非見に行ってみてはいかがでしょうか。

 

私自身も

展示を通して勉強になったことが多かったのでおすすめです。

その後、

国立西洋美術館で行われているル・コルビュジェの展覧会を見て、

東京駅のラーメンストリートにある六厘舎というお店で

つけ麺を食べてから帰ってきました。

かなり休日を満喫できました。

 

展覧会で買った本もとても良かったので

別の機会にでもご紹介できればと思います。

一番上の写真は美術館の近くにあった

黒川紀章氏設計の

中銀カプセルタワービルです。

 

それでは、また

 

投稿者: Fujii

おかげさまでもうすぐ100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析
に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを
提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

4+

遮熱+断熱

こんにちは。Fujii です。

先週のお話になりますが、

茨城県建築士事務所協会主催の遮熱断熱塗料講習会に

参加してきました。

講習内容は2部構成で

①外壁に使う塗料について

②開口部のガラスに使う塗料について でした。

昨今、エネルギーの使用の合理化等に関する法律(省エネ法)の改正などがあり、

建物の規模によっては

外壁及び開口部の断熱性能を明示する必要があります。

もし塗料で外壁・開口部の性能を上げることができれば、

ケースによっては

工事の簡素化によるコストダウンの可能性もでてきます。

特に改修工事などには効果が高いと思われ、

工期の短縮・騒音の軽減も期待できるかもしれないですね。

遮熱と断熱両方の性能を持つ

「遮熱断熱」塗料の詳しい説明については

SG化学株式会社」さんのHPを

見ていただくとわかりやすいと思います。

それでは、また

投稿者: Fujii

おかげさまでもうすぐ100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析
に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを
提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

2+

本日は快晴

こんにちは。Fujii です。

今週末は天気が良くなかったので、どこにも行かず・・・

家でゆっくりとしていました。

最近は写真も撮りに行けていないので、

冬のうちにどこか行ければと思います。

写真はバレンタインデーが近いということで、

差し込む光がハート型に見える

千葉県にある濃溝の滝です。

それでは、また

投稿者: Fujii

 

おかげさまでもうすぐ100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析
に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを
提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

3+

街歩きをしてきました

こんにちは。Fujii です。

今週末は天気も良かったので久々に街歩きに行ってきました。

場所は笠間市です。

まず笠間稲荷近くの駐車場に止め、笠間稲荷にお参りをし、

その後、日動美術館で開催中の

「ARTとEAT 食にまつわる美術のはなし」展を見てきました。

食べ物をテーマにした展示で、

リンゴや鯛等の静物画から、人物の入った食卓の様子の絵画、

公募による食事をテーマにした写真展も開かれていて

見ごたえ抜群でした。

その後、

近くにある「夢豆」というカフェでコーヒーをいただきました。

夢豆さんは市内のお店にもコーヒーを卸している問屋さんですが、

カフェも併設しており、

新鮮で美味しいコーヒーいただくことができます。

店主さんは、とてもやさしい方で店内にある

漆を使った作品の制作方法や

漆の地域ごとの特性などについても教えていただきました。

日本の漆と海外の漆では光に透かした時の色が違うそうで

その特性を生かした間接照明が店内にあって、

落ち着いたあかりだったのが印象的でした。

ブレンドも美味しかったので

是非またよらせていただければと思います

その後、水戸へ移動し茨城県庁の展望台から

夕景を見てきました(笑)

参加するかはわかりませんが、

今度南側のカフェのある展望台部分を対象として、

リニューアル案を公募する設計競技があり、

現在の状態が気になったためです。

改修後は夜も営業しアルコールなども提供するようで、

完成後にはぜひ見に行ってみたいと思います。

久しぶりに色々な場所を回れたので充実した休日でした。

それでは、また

投稿者: Fujii

おかげさまでもうすぐ100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析
に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを
提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

2+

冬の服装

こんにちは。

Fujii です。

本日は日差しがあり、

事務所内は暖かいのですが外の空気は冷たいため

事務所と現場を行き来する頻度が多いときは、

服装には悩まされます。

 

冬に出る際はユニクロのヒートテックを着用することが

多いのですが・・・

事務所に戻ると暑い(笑)

そのため、事務所ではセーターを脱ぎ、腕をまくり、

見た目夏のような格好で業務をしていることがあります。

 

似たような職種の方はどのようにしているのですかね・・・

気になるところです。

 

今から、搬入材料の検査立会いに行ってまいります!

それでは、また

投稿者: Fujii

2+

定期講習に行ってきました

こんにちは。Fujii です。

先日建築士の定期講習に行ってきました。

 

どの様な講習かといいますと・・・

 

建築基準法等の法規は社会情勢や、

社会問題を受けそれに対応するために、検討・調整ののち

日々改正が行われています。

 

そのため建築士は3年毎に、

定期講習を通して最新の建築関係法規や新しい技術、職業倫理等

について習得・理解することが、求められています。

 

今回受けた講習では、法改正による既存建築物の改修時の注意点や

昨今増えている大規模木造建築物に使用される材料への

理解についてが講習内容に含まれていました。

 

大規模木造建築物については

弊社でも以前お手伝いさせていただいたことがあったので、

より理解を深めることができました。

 

講習は9:00~16:00くらいまで行われたのち、

内容についてのテストを受けて終了となります。

最新の設備や構造の事例についても説明を受けられたので

今後の設計にも応用できればと思います。

 

会場がつくばだったので、

役に立ちそうな専門書がたくさんある書店にも寄れて、

有意義な一日となりました。

 

写真はつくばにある「珈琲トライブ」で買える商品です。

甘くて良い香りがあり、苦みも少ないため、

苦いのが苦手な方にもおすすめです!

機会があれば是非試してみてください。

それでは、また

投稿者: Fujii

 

おかげさまで創業100周年!
顧客の要求事項に対応し、あらゆる可能性を検討し、
目的達成に必要な協力者と、共に価値創造能力を高め、
最善の品質を提供できるようにします。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

公共設計/住宅設計/店舗設計/工場・倉庫設計・監理

3+

始めること、続けること

あけましておめでとうございます。Fujii です。

今年もよろしくお願いいたします。

今年のお正月に、

鹿島神宮-息栖神社-香取神宮の東国三社参りに行ってきました。

鹿島立ちという言葉があり、

何かを始める前に参拝をするとご利益を得られると言われています。

昨年は、比較的新しいことに挑戦できた一年だったので、

今年も引き続き色々なことに挑戦できたらと考えています。

あとは、飽き性なので、

同じくらい継続出来たらとも思います・・・

写真は今年のお正月から「始めた」御朱印です(笑)

相川七瀬さんのデザインで、県内では笠間稲荷も担当しているそうです。

それでは、また

投稿者: Fujii

fuji

おかげさまで創業100周年!
顧客の要求事項に対応し、あらゆる可能性を検討し、
目的達成に必要な協力者と、共に価値創造能力を高め、
最善の品質を提供できるようにします。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

公共設計/住宅設計/店舗設計/工場・倉庫設計・監理

3+