桜町の家 (その11) 上棟 タイムラプス動画

 

こんにちは、Sakamakiです。

 

桜もあちこちで咲き

4月に入りいよいよ新年度突入

そして

新元号「令和」が発表され

まさに春にふさわしい

初々しい季節となりました!

 

 

さて

「桜町の家」


土台敷きが完了し(過去記事)し

無事、上棟となりました。

 

 

 

上棟式といえば、

地域性もありますが

以前は屋根から餅をまいたり

軒下で職人さんたちに食事やお酒を

ふるまったりなどしていました。


しかし現在では簡素化され、

上棟式自体を

行わないことも少なくありません。

 

 

 


「桜町の家」では


屋根の上に乗り、お供え物をし

簡単な祭事を行いました。

 

職人さんたちには

昼食のお弁当と、帰りにお礼の手土産を

用意させていただき、

施主の挨拶で終了という流れでした。

 

 

 

上棟日のタイムラプス動画です。

この動画は定点で撮影しているカメラではなく

iPhone撮影です。

よろしかったらご覧ください。

 

 

 

 

撮影機材:iPhone 5s

撮影アプリ:Musemage

撮影時間:8~16時

撮影間隔:×80

 

 


「桜町の家」過去記事
http://nagatsuka-arch.com/blog/h-sakamaki/sakuramachinoie

 

 

 


投稿者:H.Sakamaki

創業100年の実績・創造力
工夫とアイデアにあふれ、多様化するライフスタイル
にあった空間づくりを創造します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務

2+

新年度の始まり

こんにちは、nakayamaです。

年度初めから、新しい現場が始まりました。

実はこの案件は、常に継続しているわけではありませんが私自身2015年から携わっています。

セキュリティの関係から、竣工し引渡しが終わってしまうと入れないことも多いですが継続して関われると設計した意図と実際の使われ方がどうなのか。
今どうなっているのかが分かり、大変いい機会を頂いています。

入社が2013年なので入社3年目。
今見ると、ここはこうしたら良かったんじゃないか等思うところもありますが日々インプットして今後改善できればと思います。

実はこの現場の近くに桜のきれいに咲く場所がありまして。
4回目の春になるので、今年も少し寄ってきました。

 

北関東の古河近辺になると、権現堂公園等が有名な場所になるのですがシーズンになると渋滞も酷く人も多い為あまり足が伸びません。

現場への移動が車になるので主要道路を使うことが多いのですが、違う道を選んでみるとけっこうきれいな場所が多くあります。

見落としがちなのが、生活用水路であったり名所と呼ばれる公園・河川敷に繋がる少し離れた公園や土手が人も少なく綺麗だったりします。

 

昨日見てきた桜も大体6分から7分咲きくらい。
北関東は、今週末が見頃ですね。

投稿者:S.Nakayama

 

おかげさまで創業100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

2+

ついに新元号発表!!

 

こんにちは!Kobayashi👩です。


まだまだ先とは思っていましたが、とうとうついに


あと一か月で新時代の始まりです!!!


新元号は 🌸『 令和(れいわ) 』🌸


何だかまだピンときませんが~


平成と同じように徐々に親しみがわいて来ることでしょう。


日付を書く時につい平成と書いてしまいそうですが。。。


時期に平成は古いと言われてしまうのでしょうね (;^ω^)


それよりも昭和生まれなんてもう化石と化してしまいそう (゚Д゚;)


今度から生年月日は西暦で答えたほうがいいかもしれません(笑)


それでは、また。


投稿者: J.Kobayashi

 

2019年1月1日で創業100周年を迎えました。
顧客のニーズを十分に理解し、当社に蓄積された建築技術を
駆使し、社会との調和を考慮した建築とサービスを提供
します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

建築設計/監理/耐震診断/各種申請業務

 

7+

今年初登山

こんにちは。Fujii です。

 

先日、久しぶりに筑波山に登ってきました。

ブランクもあり、

バテバテになりながらやっとのことで登り切ったので、

日ごろの運動は本当に大事だなと痛感しました。

 

運動はしたので・・・

その後は、守谷市にあるラーメン二郎に行き

初 二郎の洗礼を受けてきました。

とても美味しかったのですが噂通り、

量が多くやっとのことで食べきりました。

次回は、麺をもう少し減らして再挑戦してみようと思います。

 

それでは、また

 

投稿者: Fujii

おかげさまでもうすぐ100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析
に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを
提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

2+

桜町の家 (その10) 土台・大引き・剛床合板敷き

 

Sakamakiです。

 

定期的に工事状況をここで掲載している

 

「桜町の家」


基礎が完成(過去記事)しましたら

次は木工事に入ります。

 

 

あらかじめ指定寸法に切断された

プレカット木材が現場に搬入されました。

 

 

 

 

まずは基礎の上に通気または気密用のパッキンを敷いたら

その上に土台を敷きます。

 

土台には防虫/防蟻剤をあらかじめ塗布しておきます。

 

 

 

 


次に剛床床下地となる大引き材というものを

敷いていきます。

碁盤の目のようで見てると

なんだか気持ちいいです(笑)

 

 

 

 

床の下地が完成しましたら、

写真はありませんが

指定した断熱性能の断熱材を敷き込んだのち

建物の剛性を高める

厚みの厚い床下地合板(構造用合板厚み24mm以上)

を所定の釘間隔で留めていきます。


これでフローリングなどの仕上げ材の下地が完成しました。

次はいよいよ建て方です。

 

 

 

「桜町の家」過去記事
http://nagatsuka-arch.com/blog/h-sakamaki/sakuramachinoie

 


投稿者:H.Sakamaki

 

 

創業100年の実績・創造力
工夫とアイデアにあふれ、多様化するライフスタイル
にあった空間づくりを創造します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務

2+

最近のルーティーン

ここ最近、なんでそんなに?って思うほど何もありません^^;

今年こそは、建築士試験を取得しなければならないため
勉強と息抜きの運動のルーティーンになっています。
あとは、家のことが諸々・・・

唯一、日曜日に日建学院で1級建築士試験の中間テストを受けてきました。

なんとか8割。

4択問題だったこともあり、運もありの8割なので
まだまだ先が見えてきません。

なんとか合格できればいいのですが・・・学科が合格しても製図があるのでまだまだ先は長いです。

投稿者: S.Nakayama

 

おかげさまで創業100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

2+

まさかのMVP

 

こんにちは!Kobayashi👩です。


16~17日、次男が館林市近県交流少年サッカー大会に


参加してきました。


ここ最近、動きが悪く、下の学年からの下克上もあり


レギュラーを外され気味でしたが。。。(/ω\)


普段はクールに振舞ってはいるものの


さすがに悔しい気持ちがあったようで必死に頑張ってました。


その甲斐もあったのかチームは決勝へと進み、見事優勝!!


もらった🏆がめちゃくちゃ大きくてびっくり~(゚Д゚;)


そしてMVP賞がまさかのうちの次男。二重の驚きでしたΣ(・□・;)


ポジションDFなのでなかなかもらえないMVP。


何度ももらった楯を見ては喜んでました(*^▽^*)。


またこれを機に邁進してほしいと思います(^O^)/


それでは、また。


投稿者: J.Kobayashi

 

2019年1月1日で創業100周年を迎えました。
顧客のニーズを十分に理解し、当社に蓄積された建築技術を
駆使し、社会との調和を考慮した建築とサービスを提供
します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

建築設計/監理/耐震診断/各種申請業務

 

8+

桜が咲きました。

こんにちは。Fujii です。

本日東京で桜の開花が宣言されました。

これから1か月くらいは

各地で桜のニュースが発表されることと思います。

満開まではもう少し先とは思いますが

昨年4月にネーブルパークで撮った写真が

あったので載せます。

今年も行ければと思います。

それでは、また

投稿者: Fujii

おかげさまでもうすぐ100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析
に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを
提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

1+

桜町の家 (その9) 着工から土台設置までのタイムラプス動画

 

 

こんにちは!

Sakamakiです。

 

 

「桜町の家」


着工から土台設置までの

タイムラプス動画が完成しました。

 

おおよその工事の流れがわかると思います。

 

だんだんと基礎が完成していく様子や

日々変化していく天候の移り変わりなど

生き物のようで面白いです。

 

宜しければご覧ください。

 

 

 

 

撮影期間:2019年1月21日~2019年2月18日

撮影時間:毎日 8:00~17:30

撮影間隔:5分

フレームレート:15FPS(1秒間に15枚の画像)

撮影機材:Brinno社 BCC100

 

 


「桜町の家」過去記事
http://nagatsuka-arch.com/blog/h-sakamaki/sakuramachinoie


投稿者:H.Sakamaki

 

 

創業100年の実績・創造力
工夫とアイデアにあふれ、多様化するライフスタイル
にあった空間づくりを創造します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

住宅設計/監理/耐震診断/各種申請業務

3+

渡良瀬遊水地「ヨシ焼き」

本日、3月16日は、渡良瀬遊水地にて「ヨシ焼き」が行われています。

20年以上古河に住んでいたので、毎年気付かずに洗濯物を干して灰やヨシの燃えカスが大量に洗濯物に付着していたのを覚えていますが、またこの時期がやってきました!

 

簡単に言うと、渡良瀬遊水地に生えているヨシを焼き払うということなのですが、害虫駆除やラムサール条約にも登録されている湿地帯の環境保全のために必要なものとのこと。

遊水地は敷地も広大な為、雨雲レーダーにも影響が出るほどの大規模な野焼きになります。

夏にかけて2m以上のヨシが生える遊水地ですが、ヨシ焼後には普段は隠れている場所も良く見えます。

ヨシ焼きは毎年3月の第3土曜日に実施されますが、延期や中止となる場合もあります。

 投稿者: S.Nakayama

おかげさまで創業100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

1+