秋が近づいてきました。

どうも、中山です。

実は、最近家の方も忙しくあまり運動できていません。
さらに、この時期になると日が短くなるので遅くまででていると暗くなってしまいます。

そうなると自然と朝が早くなるのですが、この朝早い少しの時間帯がすごい気持ちいのです!

普段は大平山や筑波山に練習に行くことが多いのですが、普段気にも留めないっ道が絶景に変わります!

朝もだいぶ寒く、布団から出れない時期になりますがぜひちょっと朝早くでてみると絶景が待ってます!

おかげさまでもうすぐ100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析
に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを
提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

2+

年に一回の健診日🏥

 

こんにちは!Kobayashiです。

明日は年に一回の健診の日。

毎回バリウムを飲むのが苦痛な日でもあります(>_<)。

終わった後もまたツラい。

体内に入ったバリウムを早急に出さなければ、ハハハ(;´Д`)。

この歳になるとやはり受けざる負えないし、

耐えるしかありませんけど(;´∀`)

またここ最近、歳のせいか代謝も悪くなりまして、

身体測定するのも恐ろしい。。。

運動&食事制限をしておけばよかったと言っても

今更で後の祭りですね~(*_*;

もう気持ち切り替えて~Let’s健診!!で行ってきます♪(ノ)’∀`(ヾ)

健診後には軽食がいただけるのですが、サンドウィッチorおにぎり。

サンドウィッチのほうが人気があるという噂ですが~。

明日はどっちになるのかある意味楽しみでもあります。

それでは、また。

投稿者: J.Kobayashi

 

 

——————————————————
もうすぐ100周年(2019年)
顧客のニーズを十分に理解し、当社に蓄積された建築技術を
駆使し、社会との調和を考慮した建築とサービスを提供
します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

建築設計/監理/耐震診断/各種申請業務
——————————————————

5+

那須岳へ

こんにちは。Fujii です。

紅葉の季節ということもあり、今回は那須岳に行ってきました。

紅葉の時期は駐車場がとても混むという情報があったため

かなり早い時間に着くようにしたのですが、

近い駐車場はいっぱいで・・・

結局止められたのは登山口から20分以上離れた駐車場でした。

しかし、登り始めたら紅葉もきれいで、

駐車場のことも吹っ飛ぶぐらい夢中に登れました。

コースは

登山口→姥が平→三斗小屋温泉→隠居倉→登山口で回り、

コースタイムが6~7時間くらいのコースをゆっくり回ってきました。

終止曇っていたのですが、ひょうたん池からみた紅葉はとても綺麗で

今度は是非晴れた日に来たいですね。

三斗小屋温泉までは、なだらかな道を下っていき、途中川を渡ったりしました。

その後、隠居倉山頂でランチタイム!

今回はトマトチリヌードルでした。

途中少し険しい場所もありましたが無事14時くらいに下山。

ロープウェイの駐車場までの道は渋滞ができていました。

紅葉は今週末までは持ちそうなので興味のある方は是非!

それでは、また

投稿者: Fujii

おかげさまでもうすぐ100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析
に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを
提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

2+

東京マラソン2019 当選!

                 (画像は東京マラソンHPより出典)

 

 

こんにちわ、Sakamakiです。

 

 

7年前から、体力、体形維持のために

続けてきたランニング。

大会も年に何回か出場しています。

 


でも、


東京マラソンだけは抽選倍率が高いため

3年前から毎年ダメモトで申込み

ハズレ続けていました。

 

 

今年もどうせ・・・と思っていたら

まさかの当選でございます!

 

 

ちなみに今回の抽選倍率は

12.1倍だったそうです。

 

 

宝くじ、年賀はがき、ビンゴなどなど

くじ系に関しては、見事にはずれ続け

生きてきましたので


これはまさに起死回生の

当選と言えるのではないでしょうか(笑)

 

 


東京マラソンは

“記録”より”記念”

の感じが強いですが

練習へのモチベーションも上がりましたので

日々、鍛錬し

来る

The Dayに備えたいと思います。

 

 

投稿者:H.Sakamaki

 

 

長塚建築設計事務所では設計スタッフ(正社員)を募集しています。
当社では公共建築をメインに、民間施設、住宅などの
意匠(総合)設計・図面・積算業務、監理業務、設計・提案し、
実際に完成するための図面等を作成する業務を行っています。
一緒にすばらいいものを創造してみませんか!
条件等につきましては当社HPトップページ、
メール、または電話にてお気軽にお問い合わせください。

お問合せ  http://nagatsuka-arch.com/contact
TEL 0280-22-2323

2+

日本で一番高い道

どうも、中山です。

先日、日本一高い舗装路の通る乗鞍岳へ行ってきました。

コースは約150km,獲得標高3500mの乗鞍岳をぐるっと1周するルートです。
約3500mなので海抜0mから富士山の頂上まで登るイメージですw

長い1日となるので、地元を朝2時に出発し現地を6時スタートです!

 

スタート地点の、乗鞍観光センターが既に1500mあるので朝は10度なく凍えながらのスタートになりました。

気温が低いので空気が澄んでいて朝焼けが綺麗です!

まずは、乗鞍エコーラインを登るのですが、早速標高1500mから約2700mまで20km登り続けます。

これだけ標高が高いと、登るにつれて植物の種類が変わってきます。
スタート地点付近は普段生活している圏内と変わらない感じなのですが、登るにつれて高山植物に変わり、さらに登ると森林限界点を超えて一面視界が開けてきます!

何度か乗鞍高原は訪れているのですが、何度来てもまた来たいと思わせてくれる絶景があります!

ちなみに、乗鞍岳はマイカー規制が通年行われていて、観光センターからバスがでているため標高2700mまでバスで登ることができます!
そこまでの道のりも絶景があり、終点から登山もでき300m登るだけで標高3000mの世界にたどり着きます。

ここには普段感じることのできない非日常が流れているのでぜひ訪れてください!
標高が高いので気温に注意が必要なのと、高山病に対して注意が必要です。

乗鞍岳を登ったら、なんとここから40km,2000mの下りです・・・^^;

凍えるような寒さと、飛ばされそうな風に吹かれながらなんとか降りきりました。

最初に絶景満点の峠を登ってしまったので、ここからは綺麗な景色なのですが疲れもありあまり覚えていませんw

ここからは、スタート地点に戻るために峠を複数越えて戻るだけです!

スタート地点に戻る途中に、「野麦峠」を通るのですが、この峠は「あゝ野麦峠」というタイトルで執筆・映画化・ドラマ化されるほど険しい峠になります。

今は完全に舗装され、他に主要道路が開通しているため観光道路となっていますが、舗装された今でも険しい峠です。

頂上付近にある峠の資料館では当時の女工たちについての展示だけでなく、全国の峠に関する資料の他、 飛騨地域の生活に関する展示などもあります。

 

野麦峠を降ったら、ここからは時間の勝負です。

昼食等で休憩をゆっくり取ったため、残り距離と時間を見ると日没ギリギリ。
しかも、まだ登りがあります。

ここからは写真を撮る余裕もなく、ギリギリで駐車場へ帰り着きましたw

日の出から日没まで自転車に乗れるだなんて幸せな休日です!

2+

再び快適な空間に

 

こんにちは!Kobayashiです。

住宅も築30年にもなるとあちこちガタがくるものです。

いつからか自宅1階のトイレのドアの鍵が閉まらない状態になってまして

すぐに直せばよかったのですが~、そのまま放置の状態で

快適な空間だったはずが、ハラハラドキドキの空間になってました。

(ノックをするような家族ではないので~(;^ω^) )

しかし、ここ最近になって2階のドアまでもが閉まらなくなってしまい

これはさすがにマズい!!( ゚Д゚)と思い、早急に市販の錠を購入してきました。

 

 

いざ作業を開始してみると30年にもなると鍵を外すだけでも一苦労 (*_*)

また鍵のサイズは合っているのになかなかハマらず一苦労 (*_*;

やっと鍵が設置出来た時は達成感100%!!

何気に感動してしまいました(*´▽`*)。

トイレのノブを交換しただけでも新築に生まれ変わった気分です。

築年数が経っている場合、プチリフォームするのも

リフレッシュにいいかもしれませんよ~♪

それでは、また。

投稿者: J.Kobayashi

 

——————————————————
もうすぐ100周年(2019年)
顧客のニーズを十分に理解し、当社に蓄積された建築技術を
駆使し、社会との調和を考慮した建築とサービスを提供
します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

建築設計/監理/耐震診断/各種申請業務
——————————————————

4+

食堂かたつむり

こんにちは。Fujii です。

秋の読書第二弾は「食堂かたつむり」です。

あるきっかけから声を失ってしまった料理人の主人公が、

ふるさとに戻り、自分の生い立ちや、様々な人々と向き合いながら

成長し、立ち直っていくお話です。

様々な種類の料理が出てくるので、

レシピ本を読んでいるような気持ちになりながら読めるので、

今日の夕飯に迷っている方にはお勧めです。

映画も出ているようなので、小説が苦手な方はそちらでも是非!

風船かずらの種を収穫しました。

全てではありませんが、今の段階で去年と同じくらいです(笑)

年々増えていきます。来年はプランターを一つ増やそうかな

それでは、また

投稿者: Fujii

おかげさまでもうすぐ100周年。
顧客満足向上として常に社会状況と対峙し、情報の収集・分析
に基づき製品への適合性を判断し顧客要求に対するアイデアを
提供します。

長塚建築設計事務所
http://nagatsuka-arch.com/

新築/増築/改修/耐震補強 設計・監理

2+

台風24号

 

 

台風24号で被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。


当事務所がある茨城県古河市は

直撃はしなかったものの

未明にものすごい暴風でした。

 

 

 

 

幸い大きな被害はありませんでしたが

当社園芸部の藤井先生が

丹精込めて育てていた

ゴーヤカーテンはこの通り・・・。

 

 

 

最大瞬間風速は各地で観測史上1位の値を

記録したそうです。

やはり地球温暖化の影響で

台風も大型化しているのでしょうか。

 

 

建築基準法の耐風圧基準も

もしかすると改正の方向になるかもしれませんね。

 

投稿者:H.Sakamaki

長塚建築設計事務所では設計スタッフ(正社員)を募集しています。
当社では公共建築をメインに、民間施設、住宅などの
意匠(総合)設計・図面・積算業務、監理業務、設計・提案し、
実際に完成するための図面等を作成する業務を行っています。
一緒にすばらいいものを創造してみませんか!
条件等につきましては当社HPトップページ、
メール、または電話にてお気軽にお問い合わせください。

お問合せ  http://nagatsuka-arch.com/contact
TEL 0280-22-2323

2+